Fashion / Brands Management
ファッション産業は国内外で熾烈な競争が続いており、新しいデザインやブランドの開発だけでなく、模倣品対策や市場参入戦略など多岐にわたるリーガルリスクに直面します。そこで重要となるのが「アパレル・ファッション法務/ブランド保護」の専門的なサポートです。当事務所では、ファッションローや知的財産権に精通した弁護士及び弁理士が、アパレル企業やデザイナーのブランド価値を守り、グローバル市場での事業拡大をサポートいたします。
著作権、商標権、意匠権等の知的財産法に基づく権利により、アパレル企業やファッションデザイナー等が自らのプロダクトをいかに実効的に保護すべきかというのは、それ自体ファッション法務における重要な課題です。特に、著作権法の文脈においては、産業の発展と著作者の権利保護の絶妙なバランスを探究する必要があり、複雑な問題に直面します。著作物の利用については、業界ごとの慣習的な要素も強く、ファッションローの分野において、クライアントに寄り添ったアドバイスを行うためには、案件にあたる弁護士が業界の価値観に精通していることが必要です。
また、アパレル企業においても他の事業会社と同様に、原材料の仕入、製造、販売等の流通に係る取引契約、資金調達、コーポレート、労働、取引先との紛争、M&Aなど、事業活動に伴う様々な法律問題が発生しますが、これらにおいても業界特有の慣習を考慮したアドバイスが求められます。
近年では、ECサイトやSNSを活用したマーケティングの普及に伴い、オンライン販売における契約問題や著作物の無断利用、インフルエンサーとの契約トラブルなど、ファッションローが取り扱う領域も拡大しています。当事務所は、弁護士のみならず、知的財産権に精通した弁理士が、デジタル時代ならではの法的リスクを的確に把握し、貴社の事業展開に合わせた最適なリーガル戦略を提案いたします。
当事務所には、伝統的な服飾学校である文化服装学院にて学んでいる弁護士が在籍しているとともに、いずれの弁護士も企業法務における各分野において豊富な知見を有し、語学においても堪能です。これら弁護士の協働により、ファッションの分野において総合的なリーガルサービスを提供しております。
また、ファッションに関連する分野として、SAKURA法律事務所では、芸能事務所、タレント、アーティスト、モデルの代理人その他の法的助言を多数行っております。詳細は芸能・エンターテイメントの記述をご参照ください。
高度に発展した現代社会の経済市場においては、アパレル業界のみならず、様々な業界・業種にてブランドやデザインの重要性が高まっています。その一方で、様々なテクノロジーの進歩により、模倣等によるブランド毀損行為が容易に行われ得る状況にあり、法的な側面からもビジネスにおけるブランド保護・管理が必要とされています。SAKURA法律事務所では、各種知的財産権によるブランドの保護及びブランド権の侵害時における交渉・訴訟等の紛争解決に係るリーガルサービスを総合的に提供しています。
弁護士及び弁理士により構成される当事務所の「アパレル・ファッション法務/ブランド保護」チームは、模倣品排除や海賊版対策をはじめとする国内外での権利行使に力を入れており、警告書の作成や税関での差止措置、侵害品の証拠保全に関するサポートなども行っています。海外展開を目指す企業には、各国の商標登録やライセンス契約の締結など、グローバルなブランド保護体制構築のアドバイスを行い、国際的なビジネス拡大をサポートいたします。
上記以外にも、デザイナーとブランドのライセンス契約やブランドロゴのパロディ使用に関する訴訟対応など、幅広い事例を取り扱っております。当事務所は、豊富な実績と業界知識を基盤に、クライアントのビジネスモデルに沿った最適なリーガルサービスを提供し、ブランド価値向上に貢献いたします。