お知らせ

NEWS

2025.06.04

未分類

SAKURA法律事務所の代表 道下剣志郎の顧問弁護士サービスについて

SAKURA法律事務所では、法人・個人を問わず、顧問弁護士としてのリーガルサポートを積極的に提供しております。代表弁護士・道下剣志郎は、ビジネス現場のスピード感と信頼関係を重視し、「相談しやすい顧問弁護士」として、クライアントの課題解決を日常的に支援しています。法律問題が起こってから弁護士を探すのではなく、「何かあればすぐに相談できる」関係性を築くことで、法的リスクを未然に防ぐ体制が整います。 顧問契約を結んでいただくことで、次のようなメリットがあります。 ・日常的な法務相談が可能(メール・電話・チャット等に対応) ・契約書の作成・レビューをタイムリーに依頼可能 ・トラブル初期対応に即座に着手可能(対応遅れによる損害を防止) ・従業員・役員からの内部相談対応(ハラスメント・労務・個人法務) ・事業や組織の変更に応じた法的アドバイスの継続提供 ・必要に応じたセミナーや社内研修の実施 ・顧問先限定の割引制度、優先対応制度 特に中小企業やスタートアップ企業にとっては、法務部のような役割を外部に担ってもらえることで、内部リソースの負担を大きく軽減することができます。また、社長や経営層が判断に迷う場面においても、法的観点からのセカンドオピニオンをすぐに得ることができるため、経営判断の質とスピードが格段に向上します。 一方、個人の顧問契約も近年ニーズが高まっています。たとえば、不動産オーナー、資産家、医師、経営者、フリーランスなど、継続的に法的リスクにさらされやすい職業の方に対して、資産管理や相続設計、労務・契約対応、プライバシー保護といった面での顧問サポートをご提供しています。月額の定額料金で、いつでも法的アドバイスを受けられる安心感は、多忙な日常を支える心強い存在となります。 道下剣志郎弁護士は、西村あさひ法律事務所での豊富な実務経験を活かし、上場企業からスタートアップ、個人事業主まで、幅広い顧問先に対応してきました。特に、業界や業種に応じた契約慣行やトラブル傾向を把握したうえでのアドバイスを重視し、単なる「法律の説明」ではなく、「どう動くべきか」の選択肢を提示できる顧問弁護士として評価をいただいています。 顧問契約は各種の形態をご用意しており、相談頻度やサポート範囲に応じて柔軟なプラン設計が可能です。フルリモートの顧問契約も対応しており、全国のクライアントからご利用いただいています。必要に応じて定例ミーティングを設けることもでき、ビジネスの方向性や課題を共有しながら、より精度の高いサポートを実現します。 また、他士業(税理士、公認会計士、社労士、司法書士など)とのネットワークを活用し、ワンストップでの課題解決も可能です。法務だけにとどまらず、経営全体の最適化を視野に入れた助言を行うことで、クライアントの長期的な成長を支援しています。 顧問弁護士という存在は、企業や個人にとって「保険」のようなものです。しかし私たちは、単なる保険ではなく、「攻めのための法務」「信頼と成長を支えるパートナー」としての役割を重視しています。身近で頼れる顧問弁護士をお探しの方は、ぜひ一度SAKURA法律事務所までお問い合わせください。ご相談内容に応じた最適なご提案をさせていただきます。  

NextPrev